日本映画

日本映画

『新聞記者』 真実はブラックボックスのなかに?

現在公開中の『i-新聞記者ドキュメント-』と同じく、望月衣塑子氏の著書を原案にしたサスペンス。『新聞記者』は今年の6月末に劇場公開され、11月22日にBlu-ray&DVDがリリースされた。 本作はあくまでフィクションだが、モデルとして現実の加計学園問題が意識されており、現実の安倍政権に対する批判が盛り込まれている。
日本映画

『殺さない彼と死なない彼女』 地獄の沙汰もアレ次第

「殺すぞ」が口癖の小坂れい(間宮祥太朗)は、留年して退屈な高校生活を送っている。ある日、死んだハチをゴミ箱から救い出して埋葬しようとする鹿野なな(桜井日奈子)に興味を抱く。鹿野は「死にたい」が口癖で、いつもリストカットを繰り返している女の子だった。
日本映画

『i-新聞記者ドキュメント-』 考えるな。イワシになれ!

『A』などの森達也が取材対象として選んだのは望月衣塑子氏。望月氏は今年公開された映画『新聞記者』の原案者としても知られる人で、菅官房長官との記者会見でのやりとりが話題になったお騒がせな人物。本作は森達也が望月氏の活動に密着し、彼女が何と闘っているのかを明らかにしていくドキュメンタリーである。
日本映画

『ひとよ』 希望の言葉が呪縛に

ある雨の夜、稲村こはる(田中裕子)は子供たちにも暴力を振るう夫のことを轢き殺す。それはこはるが考え抜いた末の結論だった。しかし残された子供たちは「殺人者の子供」と蔑まれることになる。 15年後に稲村家に戻ってきたこはるだが、子供たちは複雑な気持ちでその母親と向き合うことに……。
日本映画

『最初の晩餐』 シュンはある朝突然に

亡くなった父親の通夜の席で、トラブルが生じる。「通夜ぶるまい」のために頼んでおいた仕出し弁当がいつの間にかにキャンセルされていたのだ。母親は父からの遺言で「通夜ぶるまい」は自分が作ると言い出すのだが……。 料理によって家族の過去を振り返り、「家族とは何か」ということを問いかける。
日本映画

『ブルーアワーにぶっ飛ばす』 田舎者にはよくわかる

都内でCMのディレクターをしている砂田(夏帆)は、止まると死んでしまうんじゃないかというくらい勢いで仕事に励んでいたが、心は荒んでいる。そんな砂田は後輩の清浦(シム・ウンギョン)と共に田舎に帰ることに……。 若手映像作家の発掘を目的としたTSUTAYAの企画から生まれた作品。
日本映画

『楽園』 犠牲によって救われたのは?

閉鎖的で排他的な村社会を舞台に、虐げられた者たちが追い込まれていく様子を描く。そうした者のための楽園はあるのか? 吉田修一原作の短編をもとにした作品。監督・脚本は『64-ロクヨン-』『菊とギロチン』などの瀬々敬久。
日本映画

『真実』 後味スッキリの愛憎劇?

大女優ファビエンヌ(カトリーヌ・ドヌーヴ)は自伝を出版するのだが、それに書かれていたことは嘘ばかりだった。娘のリュミエール(ジュリエット・ビノシュ)はそれを非難するのだが……。 カトリーヌ・ドヌーヴが自分をモデルとしたようなキャラを演じる、是枝裕和監督がフランスを舞台にして撮り上げた最新作。
日本映画

『宮本から君へ』 宮本みたいに生きてみたらどうだ

感情的で暑苦しく、空気を読むことのない愚直な宮本浩(池松壮亮)は、いつも周囲を巻き込んで失敗を繰り返している。しかし、今度の闘いばかりは負けるわけにはいかないものだった。 汗と涙と血を巻き散らしながら絶叫する宮本の熱量に圧倒される2時間。もちろん本作は「ちょっとは宮本みたいに生きてみたらどうだ」と挑発しているのだ。
日本映画

『見えない目撃者』 大胆なリメイク

「見えない目撃者」という言葉自体がほとんど語義矛盾とも言える。事件をその目で確認したからこそ目撃者と言えるわけで、目の見えないなつめ(吉岡里帆)が目撃者となれるのだろうか?
日本映画

『ある船頭の話』 異物としての人間

オダギリジョーの初の長編監督作品。 船頭のトイチ(柄本明)は川辺の小屋に寝泊まりしながら、その川で渡しをしている。ある日の夕暮れ時、船を漕いでいたトイチは、川を流れてきた何かにぶつかりバランスを崩す。流れてきたのは瀕死の少女だった。
日本映画

『タロウのバカ』 飛ぶと落ちるとき……死ぬ

タロウという名前は、エージとスギオがつけてくれたもの。「名前のない奴はみんなタロウだ」という理由でタロウとなった少年は、学校にも行かずいつも荒川沿いの空き地でブラブラしている。ある日、拳銃を手にすることになったアウトサイダー三人はさらに羽目を外し……。