日本映画『浅田家!』 家族写真には何が写る? 『湯を沸かすほどの熱い愛』の中野量太監督の最新作。 本作は前半では浅田政志という写真家がコスプレ家族写真を撮る姿をコミカルに描き、後半では東日本大震災における写真洗浄に関わることで、改めて家族写真というものを考え直すことになる。 2020.10.06日本映画
日本映画『窮鼠はチーズの夢を見る』 終わらないふたりの関係? 本作は男性二人の恋愛を描く映画でありながら、女性キャラが何人も登場する。それは大伴(大倉忠義)という主人公と関わりのある女たちで、それらをさとうほなみ、吉田志織などの女優陣が演じている。それでも主演女優を選ぶとしたら、今ヶ瀬を演じた成田凌になるかもしれない。 2020.09.14日本映画
日本映画『人数の町』 自由あり平等あり快楽あり 借金取りに追われていた蒼山は、黄色いツナギの男に助けられ、ある町へとやってくる。そこは簡単な仕事をこなすだけで、あとは自由があり、普段はフリーセックスが推奨される、夢のような町だった。 オリジナル脚本で自由・平等・愛についての寓意を描く作品。 2020.09.08日本映画
日本映画『青くて痛くて脆い』 変わらなきゃという強制 『君の膵臓をたべたい』の住野よるによる同名小説の映画化。 「世界を変える」という理想のために活動しつつも亡くなってしまった秋好。彼女と一緒にモアイというサークルを創始した楓は、今では就活サークルに成り下がったモアイを潰すために友人と計画を練るのだが……。 2020.08.30日本映画
日本映画『糸』 平成と中島みゆきを組み合わせて…… 菅田将暉と小松菜奈の競演作としては三作品目。『ディストラクション・ベイビーズ』でふたりが演じたのは殺し合うことになる役柄で、次の『溺れるナイフ』もごく普通の恋愛ものとは言いかねる内容だった。そんな意味では等身大のふたりが演じる初めての恋愛ものなのかも。 2020.08.23日本映画
日本映画不要不急なことなれど…… コロナ禍では不要不急のものは後回しにされることになるわけで、映画などはその最たるものかもしれない。とはいえ、映画業界も長らく休業を余儀なくされ窮状にあることは間違いない。そんな中、大林宣彦監督の遺作となった『海辺の映画館―キネマの玉手箱』、岩井俊二監督の最新作『8日で死んだ怪獣の12日の物語 劇場版』が公開となった。 2020.08.05日本映画
日本映画『MOTHER マザー』 わからないものはわからないままに 長澤まさみが普段のキャラとは正反対の毒母を演じた作品。 本作は実際に起きた事件をモデルにしているというのだが、主人公となる秋子のグズっぷりはまったく理解し難い。そんな母親に育てられた息子の周平は、学校にも行けずに劣悪な生活状態に置かれ、次第に秋子の言われるがままに犯罪にも手を染めるようになっていくのだが……。 2020.07.09日本映画
日本映画『メランコリック』 説教される東大卒の悲哀? 本作は新人監督による長編デビュー作で、『カメラを止めるな!』に続く作品として話題になったとか。 東大卒のニート和彦がバイトとして働くことになった銭湯は、実は「人を殺す場所」として使われていて、というあり得ない設定。裏稼業に巻き込まれる東大卒が、そのダメさ加減を金髪チャラ男(実は殺し屋)に説教されるところが妙におかしい。 2020.05.13日本映画
日本映画『Fukushima 50』 素朴な疑問を 3.11に発生した東日本大震災。福島第一原子力発電所では全電源を喪失し、原子炉がコントロール不能という状況に陥る。あの日、原発では何が起きていたか。それを忠実に再現した作品。 原発事故の恐怖を知らしめるには役に立つ作品と言えるのだが、一方でそんなことを引き起こした原因についてはスルーしているのはなぜなんだろうか? 2020.03.15日本映画
日本映画『37セカンズ』 知ってしまえば怖くない 脳性麻痺によって身体に障害を抱えたユマ。本作ではその障害のある主人公を、実際の当事者が演じている。それだけに嘘くさくならずに真っ直ぐに伝わるものがあるだろう。健常者は障害者と出会うことはそれほど多くはない。知らないからこそ構えてしまうこともあるわけで、障害者を知ればそんなことはなくなるのかもしれない。 2020.02.16日本映画
日本映画『ロマンスドール』 ロマンスの神様のいたずら ラブドール製作会社に勤める哲雄(高橋一生)は、そのことを妻の園子(蒼井優)には秘密にしていた。秘密はさらなる秘密を生み、結婚生活は次第にこじれてくることに……。 ふたりがそれぞれの秘密を共有したとき、結婚生活は壊れてしまうのか否か? タナダユキ監督が『百万円と苦虫女』以来久しぶりに蒼井優とコンビを組んだ最新作。 2020.01.30日本映画
日本映画『his』 理想論だけれど涙を禁じ得ない 先週『mellow メロウ』が公開されたばかりの今泉力哉監督の最新作。 主人公の迅が都会の生活を捨てて山の中でひっそり暮らしているのは、彼が同性愛者だから。しかしそこにかつての恋人・渚が娘を連れて現れて……。 本作では迅と渚はそれぞれある決断をすることになるが、予想していたのとは違う決断で大いに泣かされることになった。 2020.01.26日本映画